年長組の子どもたちが、井口小学校を訪問して1年生との交流の時を持たせていただきました。就学に向けて少しでも楽しみな気持ちが膨らむようにと、小学校の皆さんが準備してくださいました。
広い体育館に入場すると、拍手で迎えらて少し緊張気味の子どもたちでした。お迎えのメッセージをいただいた後、1年生に手を引かれて教室に案内してもらいました。教室では、ランドセルを背負わせてもらったり、教科書やドリルを見せてもらったり、また、教室内にあるものを見せてもらいました。トイレにも案内してもらいました。小学校は、給食があります。給食の献立や写真をみせてもらいながら「おれぜんぶ食べるよ!」「給食おいしいよ」と声をかけてもらう場面もありました。
後半は、体育館に戻ってレクリエーション『かもつ列車』を楽しみました。
1年生との交流会。子どもたちは「たのしかった~」と満面の笑みで幼稚園に戻りました。
就学に向けて小学校の様子も少しは分かり、楽しみが気持ちが一つ増えましたね!
小学校の皆さま、貴重な時間を豊かな時間をありがとうございました。
追伸:卒園生にもたくさん会えてうれしかったです!
広い体育館に入場すると、拍手で迎えらて少し緊張気味の子どもたちでした。お迎えのメッセージをいただいた後、1年生に手を引かれて教室に案内してもらいました。教室では、ランドセルを背負わせてもらったり、教科書やドリルを見せてもらったり、また、教室内にあるものを見せてもらいました。トイレにも案内してもらいました。小学校は、給食があります。給食の献立や写真をみせてもらいながら「おれぜんぶ食べるよ!」「給食おいしいよ」と声をかけてもらう場面もありました。
後半は、体育館に戻ってレクリエーション『かもつ列車』を楽しみました。
1年生との交流会。子どもたちは「たのしかった~」と満面の笑みで幼稚園に戻りました。
就学に向けて小学校の様子も少しは分かり、楽しみが気持ちが一つ増えましたね!
小学校の皆さま、貴重な時間を豊かな時間をありがとうございました。
追伸:卒園生にもたくさん会えてうれしかったです!
- 拍手でお迎え
- ペアになって移動
- 一緒に教室に行こうね
- 教室はどんなところかな?
- ランドセル背負わせてもらった
- 教科書だよ
- 私の筆箱
- 見覚えのあるカバン!
- なんて書いてあるか読むね
- トイレはこっちだよ
- 漢字ドリル
- これは国語の教科書
- 今日は給食はこれ!
- 昨日の給食もおいしかったよ
- かもつ列車
- 長い列車になったね
- 帰りは手拍子でお見送りしてもらいました